2025年10月9日木曜日

 あきらしい さわやかな あおぞらが みられるときが ありますね。

こんげつは ランタンフェスタにむけて ランタンづくりをします。

そのあとは あきをかんじる おさんぽを したいとおもいます。

どんなあきが みつかるでしょうか?


10月の予定

☆日にち:10月19日(日)


10:00・・・潮田地域ケアプラザ 集合

   午前:ランタン作りをします

   午後:お散歩

15:00・・・潮田地域ケアプラザ 解散


◎牛乳パックがあれば、お持ちいただけると助かります。

☆参加費:1000円

☆持ち物:帽子、水筒(お散歩に行くので念のためお持ちください。)



★☆★ 参加のご連絡 ★☆★

潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)

又は、勝木まで。

なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。


★感染対策について★

コロナウイルスに感染している場合や、37.5℃以の熱がある場合、参加はお控えください。ケアプラザ内は原則マスク着用でお願いします。



 


活動の報告(2025年9月21日)

 久しぶりにカワサキ水族館に行きました。

前回はまだオープンしたばかりでとても混雑していましたが、それも落ち着き、前よりゆったり見ることができました。

館内では、身近な多摩川の生き物を見たり、オセアニアやアマゾンの珍しい魚やカエルなどを見ることができました。


途中に、指を入れると小さなお魚が集まってきてつついてくれるコーナーがあり、メンバーもそろそろと指を入れていました。


壁に海の中の景色が映っているコーナーでは回遊するお魚に触れているような臨場感を味わいました。



そして、私の念願かなって、カピバラを触ることができました!

ごわごわの毛で、私たちに触られてもマイペースに食事をしているのが、可愛かったです♪





お昼は川崎アトレのパスタ屋さんで食べました。

配膳ロボットがいて、けいちゃんは興味津々。

でも、残念ながらお仕事をするところは見られませんでした…

でも、未来を感じましたよ(^^)

のんびりと過ごすことができて、楽しい一日でした。