2025年9月9日火曜日

活動の報告(2025年7月20日)

 川崎のチネチッタにに「リロとスティッチ」の実写映画を見に行きました。

私自身、映画を見に行くのが久しぶりだったので、映画館に着くとなんだかウキウキしました。

バケツサイズのポップコーンをみんなでシェアです\(^o^)/

映画館気分が盛り上がりますね。


アニメ版の「リロとスティッチ」を見ていないので、どんなお話か楽しみでした。

建物が壊れたり、ドタバタするところがあったので、大きな音が苦手なひろくんは「大丈夫かな?」と少し心配しましたが、隣の席から声を掛けると「大丈夫」と頑張って見ていました。

主人公のリロは、かなりお転婆で失敗もたくさんしますが、健気でかわいいし、宇宙からやってきたスティッチもめちゃくちゃなところはありますが、かわいさもあり、最後は心温まるお話で楽しく見ることができました。


映画の後は、映画館の近くにあったバーガーキングにお昼をを食べに行きました。

バーガーキングのメニューはボリュームがありますね。

けいちゃんは、好きなチーズバーガーをしっかり食べていましたよ。(苦手なピクルスは抜いてもらいました笑)

のんびりお昼を食べて、鶴見に帰りました。

みんなで映画館にいくのは、いつもとちょっと違う感じで、楽しかったです。



2025年7月10日木曜日

7月のお知らせ

 つゆがあったのか よくわからないまま、あつくなりましたね。

そとにでるとき、わたしのにもつは、ひがさ、すいとう、せんす、あせをふくタオルハンカチ、れいぼうよけのはおるもの・・・と、おおくなってしまいます(#^^#)

さて、こんげつは えいがをみにいきたいとおもいます。えいがかんでは、すずしくすごせるとおもいますよ。

 (えいがのじょうえいスケジュールが 15にちごろにならないと わからないので、もしかしたら、えいがではなく ほかのレジャーしせつにいくかもしれません)



7月の予定

☆日にち:7月20日(日)

☆集合解散

10:00・・・JR鶴見駅東口改札前 集合

15:00・・・JR鶴見駅東口改札前 解散

☆内容

川崎で映画を見ます。映画の前か後に飲食店で昼食をとります。

☆参加費:2500円

☆持ち物:水筒、障碍者手帳


★☆★ 参加のご連絡 ★☆★

潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)

又は、勝木まで。

なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。


★感染対策について★

コロナウイルスに感染している場合や、37.5℃以の熱がある場合、参加はお控えください。


2025年7月6日日曜日

活動の報告(2025年6月8日)

 今年もお祭りの季節がやってきました。

潮田近辺の町全体が活気に包まれます。

まずは、みんなで見物がてら本町通りを通って、潮田神社に行きました。


神社に着いたら、ますはお参り。

それから、屋台を見て回りました。



ひろくんは輪投げでおもしろいサングラスをゲット!

景ちゃんは輪投げで車の景品をもらいました。

みんな、それぞれに好きなものを買って、ケアプラザに帰って、お昼ごはんにしました。

午後は、ケアプラザの皆さんと一緒にパレードの応援。

椅子を用意してもらい、各町内の山車、お神輿を特等席で見ました。








お祭りの賑わいは本当に楽しいものです。

お神輿の掛け声からたくさんの元気をもらいました!


2025年5月28日水曜日

6月のお知らせ

 あつくなったり、ムシムシしたり、きるものになやんでしまいます。

よるはいがいにひえたりするので、からだをひやさないように きをつけてくださいね。

さて、6がつは うしおだじんじゃのおまつりです。やたいをみてまわったり、おみこしをけんぶつしたり、たのしみです!


6月の予定

☆日にち・・・6月8日(日)

10:00・・・潮田ケアプラザ 集合

潮田神社のお祭りに行きます(屋台巡りなど)

15:00・・・潮田ケアプラザ 解散


☆参加費:1000円

☆帽子や水筒など暑さ対策をお願いします。


★感染対策について★

コロナウイルスに感染している場合や、37.5℃以上の熱がある場合、参加はお控えください。また、活動中はできるだけマスク着用をお願いします。


★☆★ 参加のご連絡 ★☆★

潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)

又は、勝木まで。

なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。




 



活動の報告(2025年5月18日)

 お出かけの季節になってきました。

今月は赤レンガ倉庫に行きました。

桜木町駅の前からスカイキャビンに乗り、赤レンガ倉庫に向かいます!

コスモワールドや日本丸を下に見ながらの空中散歩。

ちょっと先に広がる海も見えました。

高いところから、しかも動きながらの景色を楽しみました。







赤レンガ倉庫に着く手前の広場でキッチンカーを発見。

周りに座れる場所もあるのでここでお昼ご飯となりました。


赤レンガ倉庫周辺ではトライアスロンの大会が開かれていて、マラソンをしている選手の人たちを見ることができました。

そのあと、赤レンガ倉庫にあるカフェに行って、みんなでコーヒーやカヌレを食べたりしながらまったり・・・。のんびり過ごしました。


        

さて、帰りは赤い靴のバスで桜木町駅に向かう計画で予定通りのバスに乗ったのですが・・・

なんと、反対方向のバスに乗っていることに気が付き、慌てて下車。

トライアスロンの大会のためにダイアが変則になっていたのでした!(泣)

桜木町駅にゆうちゃんのお母さんが迎えに来て下さることになっていたので、大騒ぎ。

なんとか落ち合い、鶴見への帰途につきました。

予定に遅れてしまいましたが、どうにか無事に解散。

お迎えのお母さん方には、申し訳ありませんでした。

m(__)m

最後に慌てる場面がありましたが(ごめんなさい💦)、お天気ももってくれて素敵な景色が見れたり、ゆっくりお茶をする時間が持てたり、私としてはみんなと楽しい時間が過ごせました。

ただ、赤レンガに自分の好きなルートで行くことのあるメンバーは、今回みんなで行くコースがいつもと違うので、心配になってしまったようでした。(ごめんね💦)できるだけそういう気持ちには寄り添って、みんなが安心する内容にしたいなぁと反省をしつつ、一生懸命合わせて行動してくれたことに感謝しています。ほんとにいつもありがとう(^^)

また、お出かけしましょうね。



2025年5月6日火曜日

5月のお知らせ

 晴天が続き、外遊びの季節がやってきました!
ということで、今月は外出をしたいと思います。
横浜のゴンドラに乗って赤レンガ倉庫へ行きましょう!

5月の予定
☆日にち:5月18日(日)

☆集合解散
10:00 JR鶴見駅東口改札前 集合
15:00 JR鶴見駅東口改札前 解散

☆内容
桜木町でゴンドラ(YOKOHAMA AIR CABIN)に乗り赤レンガ倉庫に行きます
昼食について: 晴れの場合お弁当を買ってピクニック、雨の場合はお店の予定(お弁当の用意は不要です)
 
☆参加費:1500円
☆持ち物:レジャーシート、水筒、帽子、障碍者手帳

★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)
又は、勝木(メール、LINE、電話)まで。

2025年4月7日月曜日

4月のお知らせ

暖かくなってきましたね。

桜も咲いて、春めいています。


さて、今月は保護者ミーティングを行います。

今年度もみんなで楽しく活動できるように、大切なお話をお聞きする機会です。


来月は、またみんなで集まりましょう。

楽しみにしています。(^^)



4月の予定

日にち・・・4月19日(日)

場所・・・潮田地域ケアプラザ


10:00~11:30  保護者ミーティング

メンバーの近況、健康状態などをお聞かせください。

また、今後の活動についてご意見をお聞きしたいと思っています。

お忙しいとは存じますが、ご参加よろしくお願いいたします。



★☆★ 参加のご連絡 ★☆★

潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929

又は勝木まで。願いいたします-4112・FAX有およびLINEまで。