2025年3月26日水曜日

活動の報告(2025年3月15日)

 暖かくなってきました。

例年は3月は年度最後の活動として、少し遠めのお出かけをしたりするのですが、今回は私(えつこ)の足の怪我が完治していないのでボランティアさんから優しい声をいただき、室内での活動とさせていただきました。

本当にありがとうございます。


さて、午前中は映画を見ました。



ドラえもんの「のび太の地球交響楽(シンフォニー)」。

宇宙人の女の子とその仲間たちが守る音楽の殿堂を再生させるために、のび太くん達が伝説の(!)音楽家として手助けします。

そして、実は地球も音楽がなくなる危機にさらされていることを知ったのび太君たちが、音楽のチカラで守ろうするお話です。


ドラちゃんはいいですね♪

ドラえもんを漫画でもテレビでも映画でも親しんだ世代なので、楽しかったです。


お昼ごはんは、本町通りにあるコキーズというペルー料理屋さんに行きました。

ローストチキンが美味しいお店なのですが、ローストチキンのサンドイッチやチャーハンにローストチキンやローストポークがのったボリュームのあるお料理もあります。

飲み物が独特でインカコーラ(黄色い炭酸飲料)やチチャモラダ(紫トウモロコシのジュース)などがあり、私はチチャモラダを飲んでみました。素朴な甘さがお肉料理に合うなぁと思いました。


ケアプラザに戻って、午後はボッチャをしました。

A、B、Cの3チームに分かれて戦いましたが、Cチームが圧勝。




でも、みんな上達していると感じました。ジャックボールにうまく近づけることが多くなっています。(パチパチ!)


スポーツで盛り上がり、今年度の活動を楽しく締めくくることができました。ありがとうございました (^_^)/



2025年3月3日月曜日

3月のお知らせ

 「はるがきた!」とおもうような あたたかいひがあれば、みぞれまじりの さむーいひもあり、へんかのはげしい きせつのかわりめですね。

たいちょうにきをつけて おすごしくださいね。

こんげつは つごうにより しつないでのかつどうにします。


3月の予定


☆日にち・・・3月15日(土)


10:00 潮田ケアプラザ 集合

  午前 室内レクリエーション

※昼食はお弁当などを買ってプラザで食べる予定です。

  午後 ボッチャをします

15:00 潮田ケアプラザ 解散 

      


☆参加費:1000円



★感染対策について★

コロナウイルスに感染している場合や、37.5℃以上の熱がある場合、参加はお控えください。また、活動中はできるだけマスク着用をお願いします。


★☆★ 参加のご連絡 ★☆★

潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)

又は、勝木まで。

なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。


活動の報告(2025年2月15日)

先月は私(えつこ)のケガにより中止とさせていただいたので、今月はリベンジで潮田神社にお散歩に行きました。

私がゆっくりしか歩けないので、みんなが合わせてくれてかなりのんびりなお散歩になってしまいました。(みんな、本当にありがとう~)

さて、その途中で嬉しいハプニングがありました。

ずっと前に参加してくれていたなほみちゃんにばったり会うことができました!

ご家族で地区センターに向かっているところとのこと。いまでは三人のママさんになっています。年賀状のやり取りはしていたのですが、会うのは本当に久しぶりだったので、嬉しかったです!


神社からの帰りに中華料理屋さんに寄って、お昼ごはん。

個室に通してもらい、円卓を囲んでのごはんは中華気分が盛り上がりました。


ケアプラザに戻り、ゲーム大会。

まずは、みんなの好きな「坊主めくり」。

そのあとは、前にもやったことのある「人生ゲーム」をしました。







結果は、ひろくんとふみえさんのペアが一人勝ち。お家を三軒も手に入れました。うらやましい~!

私と景ちゃんのペアは、なぜかルーレットで小さい数しか出せず、やたらと「一回休み」のマスに当たり、のんびりゴール。(もちろんびりです・笑)

あんちゃん曰く「えつこさんの足のケガに合わせてゆっくり進んだんでしょ」

確かに!でも、そんなリンクってあるのかしら??コワいです・・・(^^;)


茶話会みたいなのんびりした集まりでした。