さて、3月の活動も、残念ながらお休みとさせていただきます。
2021年3月12日金曜日
3月のお知らせ
さて、3月の活動も、残念ながらお休みとさせていただきます。
2021年2月14日日曜日
2月のお知らせ
こんにちは。
少しずつ、暖かくなってきましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、2月の活動は継続してお休みとさせて頂きます。
今年度もあと3月を残すだけですが、皆さんには数えるほどしか
お会いできず、残念です。仕方ないですね。
ところで、我が家の近所には梅園があるのですが、
見ごろを迎えています。
赤や白の花が目を、香りが鼻を楽しませてくれます。
しかし、我が家はというと・・・・
地面に咲いているフキノトウを見つけては「おいしそう!」
「梅の実ってどうなるのかなぁ。欲しいなぁ」と。
花より団子の我が家です。
なかなか、遠出や人に会うことを避けがちですが、
この機会に近所を楽しむのも、またいい機会かなと思っています。
それでは、皆さんに会える日を楽しみにしています。
2021年1月9日土曜日
潮田公園ランタンフェスタ
12月の活動はコロナの感染者が増え始めたために大事をとって休止しました。
2020年最後の活動だったので、とても残念でした。
活動はお休みにしましたが、みんなで作ったランタンがどのように飾られているかを見たくて、勝木二人組で見に行ってみました。
会場には手作りのランタンがたくさん飾られていました。
会場も素敵なかざりつけでした
まだ明るさがあるうちに会場に着いてみんなのランタンを写真に収めました。
そのうちにどんどん暗くなってきて、夕闇の中で光るランタンはとても素敵でした。
プラザの職員さんたちが「じゃりんまんも」の文字を抜いたランタンを作ってくださっていて、感激しました!
2020年12月8日火曜日
12月のお知らせ
こんにちは。寒さが本格的になってきて紅葉がきれいな季節になりましたね。みなさんお元気でしょうか。
さて、今月の活動ですが残念ながらお休みにしたいと思います。最近コロナ感染者数がまた多くなっているためです。
11月にみんなにクリスマスキャンドルホルダーを作ってもらい、今月、それを使いランタンフェスタを見に行こうと思っていましたが、残念です。ただ、クリスマスランタンフェスタ自体は予定通り行われると思いますので、興味がある方は潮田公園に見に行ってみるといいかもしれませんね。
また、みなさんと活動が再開できることを祈り、今は静かに過ごしたいと思います。
それでは、少し早いですが、良いお年をお迎えください。
★クリスマスランタンフェスタ
令和2年12月19日(土) 15:30~18:00 (潮田公園プール)
15:30 開会式
15:30~15:55 ミュージックベル(ハンドベル)
15:55~ 点灯式
16:00~16:30 天使の笛(パンフルート)
16:35~ ピアノ演奏
18:00 閉会式
活動の報告(2020年11月15日)
今月はキャンドルホルダーを作りました。
先月より参加人数が増えて、賑やかな雰囲気で活動できました。
(^^)
牛乳の紙パックを利用して作るキャンドルホルダーに自由に絵を描いたり、窓を切り抜いたりしてそれぞれ素敵に工夫していました。
家族の顔を描いたり、好きな乗り物を描いたり・・・
このキャンドルホルダーは潮田公園と潮田ケアプラザが合同で主催するランタンフェスタで飾ってもらいます。
きっと素敵な会場になりますよね!
久しぶりにえみちゃんがきてくれました!息子のすばるくんも一緒に来てくれて、本当に嬉しかった~!
すっかり優しいママになっていました。
嬉しくなって久しぶりに記念撮影です。
2時間という短い間でしたが、和気あいあいと楽しいひと時でした。
皆さん、ありがとうございました(^o^)
2020年11月3日火曜日
11月のお知らせ
こんにちは。
10月は活動を再開し、久しぶりに皆さんの顔を見れて嬉しかったです。
郵送のお知らせの用紙は10月の活動で落ち葉を拾い、みんなで作りました。
(用紙の写真は10月の活動の報告に載せています)
さて、11月はキャンドルホルダーを作ります。
作ったものは12月に潮田公園で行われる「クリスマスランタンフェスタ2020」で使います。
色とりどりのキャンドルホルダーを作りましょう。
11月の予定
日時:11月15日(日)
10:00 潮田地域ケアプラザ 集合
クリスマスキャンドルホルダーを作ります
12:00 潮田地域ケアプラザ 解散
*昼食なしで解散する予定です。
*今回の参加費は集めません。
☆参加のご連絡
潮田地域ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)
又は、勝木までお願いします。
なお、メンバーの方は参加されない場合でもご連絡ください。お願いします。
活動の報告(2020年10月18日)
コロナ禍が始まってからしばらく活動を見合わせていましたが、活動を再開しました。
久しぶりに会えたことはとても嬉しくて、みんなの顔を見て本当にほっとしました。
この日は、近くの汐入公園に「秋探し」に行きました。
公園の木々はまだ紅葉には早かったのですが(^^;)、みんなで気に入った落ち葉を拾いました。
それをケアプラザに持ち帰って、作品作りに使いました。
葉っぱに絵の具を付けて、紙に押し付けると、素敵な模様ができます。
この作品は郵送しているお知らせの用紙に印刷して使います。
11月のお知らせにはこちらの↓健ちゃんの作品を使いましたよ。
短い時間でしたが楽しいひとときでした(^^)/
みんな、ありがとう~!