日が長くなりました。
昼間は暑い日もありますね。
でも、夕方には涼しくなるのでほっとします。
今月の活動は、潮田神社のお祭りにあわせて、6日を予定していましたが、今月も活動をお休みにしたいと思います。
出店はありませんが、おみこしはトラックで町内を回るようです。来年はみんなでお祭りを楽しみたいです。
日が長くなりました。
昼間は暑い日もありますね。
でも、夕方には涼しくなるのでほっとします。
今月の活動は、潮田神社のお祭りにあわせて、6日を予定していましたが、今月も活動をお休みにしたいと思います。
出店はありませんが、おみこしはトラックで町内を回るようです。来年はみんなでお祭りを楽しみたいです。
初夏の爽やかな季節がやってきました。
半袖で過ごせる日もありますね。
でも、すでに「梅雨前線」がやってくるとのニュースにびっくりです。
季節のめぐりが早くなっているようですね。
お知らせをお送りするのが遅くなり、すみません。
今月も活動をお休みにしたいと思います。
来月には緊急事態宣言が解除されますように。
こんにちは。
少しずつ、暖かくなってきましたね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、2月の活動は継続してお休みとさせて頂きます。
今年度もあと3月を残すだけですが、皆さんには数えるほどしか
お会いできず、残念です。仕方ないですね。
ところで、我が家の近所には梅園があるのですが、
見ごろを迎えています。
赤や白の花が目を、香りが鼻を楽しませてくれます。
しかし、我が家はというと・・・・
地面に咲いているフキノトウを見つけては「おいしそう!」
「梅の実ってどうなるのかなぁ。欲しいなぁ」と。
花より団子の我が家です。
なかなか、遠出や人に会うことを避けがちですが、
この機会に近所を楽しむのも、またいい機会かなと思っています。
それでは、皆さんに会える日を楽しみにしています。
12月の活動はコロナの感染者が増え始めたために大事をとって休止しました。
2020年最後の活動だったので、とても残念でした。
活動はお休みにしましたが、みんなで作ったランタンがどのように飾られているかを見たくて、勝木二人組で見に行ってみました。
会場には手作りのランタンがたくさん飾られていました。
まだ明るさがあるうちに会場に着いてみんなのランタンを写真に収めました。
そのうちにどんどん暗くなってきて、夕闇の中で光るランタンはとても素敵でした。
プラザの職員さんたちが「じゃりんまんも」の文字を抜いたランタンを作ってくださっていて、感激しました!