2020年5月11日月曜日

5月のお知らせ

こんにちは。暖かい日が増えてきて早くも夏が近づいている感じがしますね。
家の窓を開けると気持ちよい風が入ってきます。
早く外に出て思いっきり遊びたいですね。

さて、5月の活動ですが、先月に続き、残念ながらお休みにします。
また、6月ですが、潮田神社のお祭りが中止になりました。
例年だと、じゃりまんの活動もお祭りに合わせて6月1週目に行っていましたが、
今年の6月のじゃりまんは新型コロナウィル感染観戦状況を見ながら、
6月の第3週目などで活動ができるか判断し、改めてお知らせを送りたいと思っています。

新型コロナウィルスの新規感染者数は減ってきていますね。がんばりももう少しです。
ウィルスの猛威が収まったら、それまで活動ができなかった分、みんなで思いっきり楽しみましょう。

皆さんが、おかわりなくお過ごしのことを心から願っています。

2020年4月9日木曜日

4月のお知らせ

新しい年度が始まりました。ただ、残念ながら
新型コロナウィルスがまだおさまりませんね。
四月は保護者会ですが、今月もお休みにします。

早くコロナウィルスが収まって、みんなで楽しい
時間を過ごせるとよいのですが!

皆さんが、かわりなくお過ごしのことを心から願っています。

活動の報告(2020年2月16日)

2月は寒いので室内の活動です。

午前中はクッキーのデコレーション、午後はカラオケをすることにしました。

まずは、クッキーなどの買い出し。
ケアプラザの隣りに新しくできたドラッグストアに行ってみました。
お菓子を買うのに、「ドラッグストア?」と思われるかもしれませんが、以前偵察に行った時、意外と食料品をたくさん取り扱っていることを発見。寒い季節なので近くで買い物をすることにしたのです。
ベースになるクッキーやクラッカー、飾り付けには小さなチョコレートなどを買いました。

さて、さっそくお菓子作りに取り掛かりますが、今日のボランティアは料理が苦手な男3人。大丈夫かなぁ??




と思ったのですが、みんな器用に、そして楽しそうに作ることができました!
工作のような作業でのんびり楽しく作ることができました。イエーイ!

お昼は近くの中華料理屋さんに行きました。
麺類やご飯ものなどそれぞれ好きなものを頼みました。
ご飯をお代わりする人も!中華料理はご飯が進みますね。


午後はプラザでカラオケです!見よ!この熱唱ぶり!


寒さを吹き飛ばす歌声で盛り上がりました。

冬のほっこり活動、楽しいひとときでした。

2020年1月24日金曜日

活動の報告(2020年1月19日)

今年最初の活動は、恒例のお鍋作りと初詣です。

まずはお鍋の材料を買いにライフ・スーパーマーケットへ行きました。

「野菜はなに入れる?」「お肉は?」「うどんを入れたい」「お餅も入れよう」

みんなで食材を選び、今回の味は「とんこつしょうゆ味」にしました。

戻ったら、エプロンをつけて調理開始です。

今回は参加人数が少なめだったので、みんなで野菜を切っていきます。




 真剣!


ねぎ、白菜、にんじん(健ちゃんが黄色のにんじんをチョイス)、水菜、鶏肉、うどん、お餅を入れました。


どんな味になるのかな?

8人で食べるので、一番大きな鍋を使ったら、途中で具が入りきらないことが発覚!
一つサイズを小さくして、二つに分けました。



ちょっと作りすぎた?




でも、みんなで頑張って(?)食べきりました!




敢闘賞はひろくんと勝木ぱぱかな(^^;)

お鍋の後は、潮田神社にお参りです。

「今年も楽しく活動ができますように」とお願いしました。

プラザに戻って、暖かいお部屋で坊主めくりをしながら、いただいたあられやおかきを食べました。
差し入れをありがとうございました。おいしく頂きました!





ほっこり活動で、のんびり過ごしました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2020年1月6日月曜日

1月のお知らせ

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
お正月はゆっくり過ごせましたか?我が家ではお正月と言えば箱根駅伝!
今年も手に汗握りながら楽しく応援していました。
皆さんは何をして過ごしましたか。
さて、今月はお鍋を作って温まりましょう!それから、潮田神社に初詣に行き、
一年の間楽しく活動できるようお参りもしたいと思います。

1月の予定
☆日にち・・・1月19日(日)
10:00 潮田ケアプラザ 集合
 午 前:みんなでお鍋を作ります
 午 後:潮田神社へ初詣
15:00 潮田ケアプラザ 解散 

☆参加費:社会人・メンバー1000円、3歳~大学生500円、3歳未満無料

★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)
又は、勝木(電話・メール・LINE)まで。

活動の報告(2019年12月15日)

年内最後の活動はクリスマス会です。

今年も午前中はケーキの飾り付けをしました。

材料を買いに近くの「まいばすけっと」へ行きましたが、お目当てのイチゴが売っていませんでした!

せっかくのクリスマスケーキにイチゴがないのは寂しい・・・ということで、ライフまで足を伸ばすことに。

お店の品数の多さについ嬉しくなって、いろいろと買ってしまいました(^^;)


ケーキを盛り付けるのは、楽しい作業です。みんなで工夫を凝らして、飾り付けました。







ケーキの用意ができたら、料理を並べて、クリスマス会の始まりです!



オードブル、から揚げ、焼きそば、そして、ケーキ!!・・・みんなでモリモリ食べました(^^)



午後はゲーム大会。

まずは、「新聞乗りゲーム」。チームみんなで新聞紙の上に乗るだけなのですが、その新聞紙を小さく折りたたんでいくので、段々とみんなで工夫して乗らなければなりません。チームの結束力が高まりますね!







次は「玉投げゲーム」。相手の陣地に玉を投げ込むのですが、いくら投げても戻ってくるのでみんな夢中で投げ続けました。あまりの途方のなさに、私は可笑しくて笑いが止まりませんでした。




最後にみんなでプレゼント交換をして、楽しいパーティを締めくくりました。



2019年を無事に活動できたことに感謝しつつ、新しい年もどうぞよろしくお願いします。


2019年11月24日日曜日

12月のお知らせ

11月は天気がよい中、みかん狩り楽しかったですね。
活動の翌日、自分の指先を見てみたらオレンジ色になっていました。
たくさん食べたからなぁ。
さて、12月はクリスマス会です。
ゲームをして、ケーキを食べて。
もちろん、じゅんくんのピアノもプレゼント交換もありますよ!
たのしみにしてくださいね。


12月の予定
☆日にち:12月8日(日)*今回は第二日曜日です。

10:00 潮田ケアプラザ 集合
15:00 潮田ケアプラザ 解散 

☆持ち物:500円相当のプレゼント

☆参加費:社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料

★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山田さん(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。