こんにちは。最近、台風で天気がすぐれない週末が多いですね。
さて、今月は久しぶりにみんなで浅草を散策したいと思います。
浅草寺にお参りしたり、仲見世通りでおいしいものを食べたり。
当日はよい天気になるといいですね!
10月の予定
☆日にち・・・10月21日(日)
10:00 京急鶴見駅改札 集合
浅草散策(浅草寺、仲見世通りなど)
15:00 京急鶴見駅改札 解散
☆参加費:社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
☆持ち物:障害者手帳、水筒(できればお願いします)
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。
2018年10月8日月曜日
2018年9月30日日曜日
活動の報告(2018年9月16日)
まだまだ暑さの残る頃ですが、「室内のイベントならば移動以外は涼しいはず」と、外出にしてみました。
有楽町の国際フォーラムで開催された「Nスポ!」というオリンピック、パラリンピックの広報の事業でした。
駅から近くの施設なので、沢山の人が見にきていましたよ。
競技を体験するブースが色々と並んでいて、それぞれの班で好きなところを回りました。
私たちはボール同士の距離を測るのにメジャーを使いますが、ここでは最新の機器を使い、自動で計測!
VRを着けて説明を見せてもらい、実際にボールを投げたのですが、視界にボールの距離が数字で現れるのでビックリしました。すごいですね。ただただ技術の進歩に感心する私でした(*^^*)
お昼はフォーラム内のレストランでみんなで揃って食べました。
午後も自由行動で、思い思いに過ごしました。
私の班では国際フォーラムに併設の「あいだみつお美術館」に行ってみました。
賑やかなNスポから離れ、静かなひと時を過ごしました。(ちょっと飽きちゃったメンバーもいたりしたのですが、付き合ってくれました。ありがとう。)
このイベントのおかげで2020年が楽しみになりました(^0^)
ボッチャをじゃりまんの活動として観戦したいと思っていたので、ますます期待が高まります!
有楽町の国際フォーラムで開催された「Nスポ!」というオリンピック、パラリンピックの広報の事業でした。
駅から近くの施設なので、沢山の人が見にきていましたよ。
競技を体験するブースが色々と並んでいて、それぞれの班で好きなところを回りました。
力持ちに見える!でも、重くないんです(笑)
じゃりまんで室内レクでよくプレーする「ボッチャ」の体験もありました!
私たちはボール同士の距離を測るのにメジャーを使いますが、ここでは最新の機器を使い、自動で計測!
VRを着けて説明を見せてもらい、実際にボールを投げたのですが、視界にボールの距離が数字で現れるのでビックリしました。すごいですね。ただただ技術の進歩に感心する私でした(*^^*)
お昼はフォーラム内のレストランでみんなで揃って食べました。
午後も自由行動で、思い思いに過ごしました。
私の班では国際フォーラムに併設の「あいだみつお美術館」に行ってみました。
賑やかなNスポから離れ、静かなひと時を過ごしました。(ちょっと飽きちゃったメンバーもいたりしたのですが、付き合ってくれました。ありがとう。)
このイベントのおかげで2020年が楽しみになりました(^0^)
ボッチャをじゃりまんの活動として観戦したいと思っていたので、ますます期待が高まります!
2018年9月2日日曜日
9月のお知らせ
まだまだ残暑が暑い季節。体調はいかがでしょうか。
今月は有楽町でNHKが主催している「Nスポ!」を見に行きます。
2020年東京オリンピックに向けて、様々なスポーツ競技の
体験やトップアスリートのデモンストレーション、ステージイベントなどがあるそうです。
『スポーツの秋』をみんなで楽しみましょう。
9月の予定
☆日にち・・・9月16日(日)
10:00・・・JR鶴見駅東口改札 集合
有楽町 東京国際フォーラム
「Nスポ!2018」
*時間があれば「相田みつを美術館」も
15:00・・・JR鶴見駅東口改札 解散
☆参加費
社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
☆持ち物
水筒(室内ですが、まだまだ暑いので、水分補給はこまめにしたいと思います)
障害者手帳
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。
今月は有楽町でNHKが主催している「Nスポ!」を見に行きます。
2020年東京オリンピックに向けて、様々なスポーツ競技の
体験やトップアスリートのデモンストレーション、ステージイベントなどがあるそうです。
『スポーツの秋』をみんなで楽しみましょう。
9月の予定
☆日にち・・・9月16日(日)
10:00・・・JR鶴見駅東口改札 集合
有楽町 東京国際フォーラム
「Nスポ!2018」
*時間があれば「相田みつを美術館」も
15:00・・・JR鶴見駅東口改札 解散
☆参加費
社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
☆持ち物
水筒(室内ですが、まだまだ暑いので、水分補給はこまめにしたいと思います)
障害者手帳
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。
8月の活動(2018年8月19日)
今年はまたベイスターズのチケットがいただけたので、ナイターを観戦してきました。
去年はチケットがいただけなかったので、2年ぶりの観戦です。
嬉しくて、ワクワクして出かけました。
ところが、一回の表、広島の攻撃であっという間に4点を取られてしまいました。
さすが、一位のチームは勢いが違うなぁ・・・と感心。
でも、その裏の攻撃で1点を返しました!逆転できるかも?!と期待(^^)/
しかし、得点はそのまま。いや、まだまだ始まったばかり。諦めずに応援します!
持ってきたお弁当を食べながら、ゆっくり観戦。
4回の表に広島はまたもや3点を追加。ですが、ベイスターズはすぐに1点を返し、ゆるゆると希望をつなぎます。このときは「まだまだ4回」と気持ちに余裕がありました。
7回ではおなじみの風船飛ばし。青い風船が一面に上がっていくのをみるのは壮観です。
ところが、8回にまたもや広島が追加点。
そろそろ、「はー」とため息が・・・。バッターが打たないと「へたくそー」の野次が飛んでました(苦笑)
解散時間に間に合わなくなるので、後ろ髪を引かれながら席を離れ、球場の外に。
球場を背景にみんなで写真を撮って帰ろうとしたら、「わー!!」と歓声が降ってきました。
なんと、ベイスターズの反撃が始まり、4点も返したのです。
あー、見られなくて残念。
結果は9対7でベイスターズが負けましたが、逆転しそうな勢いを見せてくれました。
球場で見る試合はやっぱり迫力があるね~と満足して帰りました。
去年はチケットがいただけなかったので、2年ぶりの観戦です。
嬉しくて、ワクワクして出かけました。
ところが、一回の表、広島の攻撃であっという間に4点を取られてしまいました。
さすが、一位のチームは勢いが違うなぁ・・・と感心。
でも、その裏の攻撃で1点を返しました!逆転できるかも?!と期待(^^)/
しかし、得点はそのまま。いや、まだまだ始まったばかり。諦めずに応援します!
持ってきたお弁当を食べながら、ゆっくり観戦。
4回の表に広島はまたもや3点を追加。ですが、ベイスターズはすぐに1点を返し、ゆるゆると希望をつなぎます。このときは「まだまだ4回」と気持ちに余裕がありました。
7回ではおなじみの風船飛ばし。青い風船が一面に上がっていくのをみるのは壮観です。
ところが、8回にまたもや広島が追加点。
そろそろ、「はー」とため息が・・・。バッターが打たないと「へたくそー」の野次が飛んでました(苦笑)
解散時間に間に合わなくなるので、後ろ髪を引かれながら席を離れ、球場の外に。
球場を背景にみんなで写真を撮って帰ろうとしたら、「わー!!」と歓声が降ってきました。
なんと、ベイスターズの反撃が始まり、4点も返したのです。
あー、見られなくて残念。
結果は9対7でベイスターズが負けましたが、逆転しそうな勢いを見せてくれました。
球場で見る試合はやっぱり迫力があるね~と満足して帰りました。
2018年8月7日火曜日
8月のお知らせ
こんにちは。暑い日が続いていますが皆さん体調はいかがでしょうか。
今年は野球のチケットを頂く事ができました!
今のところベイスターズ最下位ですが、三位になってクライマックスシリーズに出場できるよう、みんなで応援しましょう!
8月の予定
★日にち・・・8月19日(日)
17:00 JR鶴見駅東口改札 集合
18:00 横浜スタジアムにてプロ野球ナイター観戦(対広島戦)
※序盤は日が出ており、まだ暑いと思いますので、帽子、タオルなど暑さ対策をお願いします。
※水筒持参をお願いしていますが、必要に応じて、飲み物を買う予定です。
21:00 現地出発
21:45 JR鶴見駅東口改札 解散
★持ち物:お弁当、水筒、障害者手帳、帽子・タオル等、レインコート(観戦中は傘がさせません)
※夕食は横浜スタジアムの観戦席で取ります。テーブルがありませんので、食べやすいようにしていただけると助かります。
★参加費
社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山辺さん(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーは、参加しない場合でもご連絡下さい。よろしくお願いします。
今年は野球のチケットを頂く事ができました!
今のところベイスターズ最下位ですが、三位になってクライマックスシリーズに出場できるよう、みんなで応援しましょう!
8月の予定
★日にち・・・8月19日(日)
17:00 JR鶴見駅東口改札 集合
18:00 横浜スタジアムにてプロ野球ナイター観戦(対広島戦)
※序盤は日が出ており、まだ暑いと思いますので、帽子、タオルなど暑さ対策をお願いします。
※水筒持参をお願いしていますが、必要に応じて、飲み物を買う予定です。
21:00 現地出発
21:45 JR鶴見駅東口改札 解散
★持ち物:お弁当、水筒、障害者手帳、帽子・タオル等、レインコート(観戦中は傘がさせません)
※夕食は横浜スタジアムの観戦席で取ります。テーブルがありませんので、食べやすいようにしていただけると助かります。
★参加費
社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山辺さん(045-507-2929)
又は、勝木まで。
なお、メンバーは、参加しない場合でもご連絡下さい。よろしくお願いします。
7月の活動(2018年7月15日)
暑い暑い夏です(汗)
暑くて外出は恐ろしいので(笑)、ケアプラザでお料理とボッチャをすることにしました。
午前中はお料理です。
今回は「サラダ冷やし中華」を作りました。季節感じるメニューに栄養を考えてお野菜を加えてみました。
一緒にフルーチェも作り、おやつに食べることに。
サラダなので、具を小さく切らずにおおらかに(?)ごろごろした感じにしてみました。
午後は、みんなが大好きなボッチャをしました。
チーム分けが、ちょっと偏っちゃたかな~という感じだったので、勝負はやや一方的な展開に(^^:)
最後おまけもありましたが、点差埋められず・・・でした。
でも、みんな楽しんでくれたようです。
最後はフルーチェに缶詰の果物をのせていただきました。
冷たいおやつがうれしい夏のひとときでした。
暑くて外出は恐ろしいので(笑)、ケアプラザでお料理とボッチャをすることにしました。
午前中はお料理です。
今回は「サラダ冷やし中華」を作りました。季節感じるメニューに栄養を考えてお野菜を加えてみました。
一緒にフルーチェも作り、おやつに食べることに。
サラダなので、具を小さく切らずにおおらかに(?)ごろごろした感じにしてみました。
午後は、みんなが大好きなボッチャをしました。
チーム分けが、ちょっと偏っちゃたかな~という感じだったので、勝負はやや一方的な展開に(^^:)
最後おまけもありましたが、点差埋められず・・・でした。
でも、みんな楽しんでくれたようです。
最後はフルーチェに缶詰の果物をのせていただきました。
冷たいおやつがうれしい夏のひとときでした。
2018年7月1日日曜日
7月のお知らせ
梅雨明けしてしまいましたね。暑い夏がやってきました。青空がまぶしいです。
暑さに負けずに頑張りたいのですが、やっぱり暑いので、今月はケアプラザの涼しい部屋でお料理とボッチャをします。
7月の予定
☆日にち:7月15日(日)
10:00・・・潮田地域ケアプラザ 集合
午 前:お料理
午 後:ボッチャ
15:00・・・潮田地域ケアプラザ 解散
※エプロンがある方は持ってきてください
☆参加費:社会人・メンバー1000円
3歳~大学生500円
3歳未満無料
★☆★ 参加のご連絡 ★☆★
潮田ケアプラザ・山辺さん(045-507-2929)
又は、勝木までお願いします。
なお、メンバーの方は参加しない場合でもご連絡下さい。お願いします。
登録:
投稿 (Atom)